TIGの記録・ワールド

桃鉄ワールドの攻略サイト

【桃鉄ワールド】ポコンの変身条件と悪行+対策

  当サイトには広告が含まれます

公式ガイドブック(攻略本) 世界の地理・歴史攻略 アニメ好きにオススメ

Amazon

楽天ブックス
メルカリ

Amazon

楽天ブックス(特典付)

ポコンの変身条件

  1. キングボンビーが登場済み
  2. とりついているプレイヤーの所有物件が5件以上

ポコンの悪行

毎月のターン終了時にとりついたプレイヤーの物件を飛ばします。(所有物件が5件未満なら何もしない)

物件を8件以上所有する近くのプレイヤーも巻き込みます。

2~4回悪行を働くと、貧乏神(ボンビー)に戻ります。

【関連動画】

飛ばす物件の数

条件 飛ばす物件の数
登場3回目の初回の悪行まで 1~2件
登場3回目の2回目の悪行以降 3~20件
(所有物件が多いほど増える)
巻き込まれた場合 8~12件

飛ばす物件の優先度(上にあるほど飛ばしやすい)

  1. 独占していない駅の物件
  2. 独占駅の物件
  3. ウルル平和公園の物件

※16年目以降は1億円以上の物件の優先度が上がる

ポコンにとりつかれたときの対策

対策 内容
急行系カード
移動系カード
相手にポコンをなすりつける。
目的地に到着することでポコンを相手につける。
相手の近くに移動し、相手を巻き添えにする。
オール6カード サイコロの出目がすべて6になる。
急行系カードに使えば、相手にポコンをなすりつけたり、目的地に到着したりしやすくなる。
あっちいけカード ポコンをランダムな相手1人に押し付ける。(失敗アリ)
サミットカード 相手全員を自分のマスに集める。(失敗アリ)
ポコンの悪行に巻き込まれる可能性がある点に注意。
ぴったりカード 相手1人と同じマスに移動する。(失敗アリ)
ポコンの悪行に巻き込まれる可能性がある点に注意。
テレポートカード ほぼ確実にポコンの悪行に巻き込むことができる。
なすりつけたい場合は、確実にポコンをなすりつけられる状況で使う。
(相手がふういんカードの効果を受けているときなど)

相手にポコンがついたときの対策

対策 内容
急行系カード
移動系カード
ポコンがついている相手から離れる。
目的地に近づき、相手が目的地に到着してもポコンがつかないようにする。
秘境探検カード
地球の裏側カード
ポコンがついている相手を遠ざける。
ふういんカード
冬眠カード
牛歩カード
ポコンがついている相手を動けなくする。