TIGの記録・ワールド

桃鉄ワールドの攻略サイト

【桃鉄ワールド】冬眠カードの効果と使い方+対策

  当サイトには広告が含まれます

公式ガイドブック(攻略本) 世界の地理・歴史攻略 アニメ好きにオススメ

Amazon

楽天ブックス
メルカリ

Amazon

楽天ブックス(特典付)

冬眠カードの効果

2~3ヶ月間、相手全員を行動不能にします。(失敗アリ)

一度、冬眠したプレイヤーは6ヶ月間、冬眠カードの効果を受けません。

冬眠カードの使い方

  • 相手が目的地に着くのを防ぎたいときに使う
  • 上位に貧乏神(ボンビー)がついているときに使用する
  • 貧乏神(ボンビー)を相手に確実につけたいときに使う
  • 絶好調になった相手がいるときに使用する
    →COMの特殊攻撃が発動しなくなる
  • 相手が時限爆弾カードを入手したタイミングで使う
    →冬眠状態だと時限爆弾カードが渡せない
  • 相手に強力なカードを引かれたときに使用する
    →冬眠中に刀狩りカードで相手の強力なカードを奪うなどするのもアリ

冬眠カードの対策

カード

カード名 説明
めざましカード 冬眠状態から回復し、すぐに行動できる。
刀狩りカード 相手1人のカードを1~2枚奪える。
いただきますカード 相手がいるマスに止まるとカードを1枚奪える。
武器よさらばカード 相手全員の攻撃系カードを消滅させる。
豪速球カード 相手全員のカードを2~8枚破壊する。
海老で鯛をカード 相手のカード1枚と自分の海老で鯛をカード1枚を交換する。
ターン消費なし、2~4回使える。
牛歩カード
ふういんカード
冬眠カードの使用を遅らせることができる。

歴史ヒーロー(いつもの桃鉄)

名前 効果
タロとジロ 南極基地(その他)の歴史ヒーロー(偉人?)。(独占額:35億円)
一定確率で冬眠カードを防いでくれる。
クランプラー ボストン(北米)の歴史ヒーロー(偉人)。(独占額:556億1000万円)
一定確率で冬眠状態を解除する。