TIGの記録・ワールド

桃鉄ワールドの攻略サイト

【桃鉄ワールド】強奪飛びカードの効果と使い方+対策と売り場の場所

  当サイトには広告が含まれます

公式ガイドブック(攻略本) 世界の地理・歴史攻略 アニメ好きにオススメ

Amazon

楽天ブックス
メルカリ

Amazon

楽天ブックス(特典付)

強奪飛びカードの効果

相手の物件がある8ヶ所の物件駅から選んだ駅に移動し、物件を1件乗っ取ることができます。(3回使える)

乗っ取り後に空き物件の購入や100倍乗っ取りもできます。

強奪飛びカードが使えない物件
  • ウルル平和公園(オセアニア)の物件

強奪飛びカードの使い方

  • 相手の独占を崩すために使う
    →収益が高い物件駅や歴史ヒーロー(いつもの桃鉄)が加入する物件駅がオススメ
  • 相手の高額物件を奪って逆転する
  • 独占が近い物件駅の物件を奪う
  • 目的地に近づきたい、貧乏神から逃げたいときに使う
  • 伝染病にうちかて!のイベント中にワクチン開発物件を奪う
  • IT長者をめざせ!のイベント中にIT物件を奪う

【関連動画】

強奪飛びカードの対策

強奪飛びカードは攻撃系カードではないので、武器よさらばカードは効きません。

カード名 説明
強奪飛びカード
乗っ取りカード
奪われた物件を取り返す
刀狩りカード 相手1人のカードを1~2枚奪える
いただきますカード 相手がいるマスに止まるとカードを1枚奪える
豪速球カード 相手全員のカードを2~8枚破壊する
ガス欠カード 強奪飛びカードの使用可能回数を残り1回にする
海老で鯛をカード 相手のカード1枚と自分の海老で鯛をカード1枚を交換する
ターン消費なし、2~4回使える
ふういんカード
冬眠カード
牛歩カード
強奪飛びカードを一時的に使えなくできる

強奪飛びカードを売っているカード売り場の場所

49年目まで
または
全員の総資産の合計が1800億円未満
50年目以降
または
全員の総資産の合計が1800億円以上
コンスタンティーヌ(アフリカ)
※チュニス(チュニジア)の左
コンスタンティーヌ(アフリカ)
※チュニス(チュニジア)の左
ケープタウン(アフリカ)
※とくべつマップ、ポートエリザベス(南アフリカ)の2マス左
ケープタウン(アフリカ)
※とくべつマップ、ポートエリザベス(南アフリカ)の2マス左
レシフェ(中南米)
※アラカジュ港(ブラジル)の上
レシフェ(中南米)
※アラカジュ港(ブラジル)の上
チャタムベイ(中南米)
※ココ島、販売されるカードが毎年変化するので買えないことがある
チャタムベイ(中南米)
※ココ島、販売されるカードが毎年変化するので買えないことがある

強奪飛びカードに関するよくある質問

Q1. 強奪飛びカードと乗っ取りカードの違いは?
  強奪飛びカード 乗っ取りカード
成功率 確定で成功する
※絶好調のさくまは除く
失敗することがある
カードが使えるタイミング ターン開始時の「カード」から使える 物件駅の「カード」から使える
1ターンに奪える物件の数 1件 乗っ取りカードと奪える物件があれば、複数奪える
武器よさらばカードが効くか 効かない 効く