TIGの記録・ワールド

桃鉄ワールドの攻略サイト

【桃鉄ワールド】とりかえしカードの効果と処分方法(消し方)

  当サイトには広告が含まれます

公式ガイドブック(攻略本) 世界の地理・歴史攻略 アニメ好きにオススメ

Amazon

楽天ブックス
メルカリ

Amazon

楽天ブックス(特典付)

とりかえしカードの効果

入手してから4ヶ月目以降のターン開始時に爆発し、持ち金を失います。

【関連動画】

とりかえしカードの処分方法(消し方)

カード

カード名 効果
☆飛びカード とりかえしカードは売れるので、☆飛びカードで確実に処理できる。
シュレッダーカード デビル系カードを5~9枚まで消せる。
シャッフルカード デビル系カードが相手に渡る可能性がある。(失敗アリ)
完全な対策とはいえないが、デビル系カードが複数あるときに使える。

駅名 効果
カード売り場駅 とりかえしカードは売れるので、カード売り場駅で処分できる。
精霊教会駅 デビル系カードを無料で消し、持っているカードを有料で1枚増やせる。

歴史ヒーロー(いつもの桃鉄)

名前 効果
イブン・スィーナー タシケント(アジア)の歴史ヒーロー(偉人)。(独占額:16億6000万円)
一定確率でデビル系カードを消す。
シュヴァイツァー博士 リーブルビル(アフリカ)の歴史ヒーロー(偉人)。(独占額:30億1000万円)
一定確率でデビル系カードを消す。

とりかえしカードに関するよくある質問

放置するとどうなる?

爆発して持ち金が減ります。