マップ | 特徴 |
---|---|
いつものマップ | 最初から遊べる普通のマップ。 スタート地点は東京(アジア)。 |
とくべつマップ (ヒストリーモード!は除く) |
いつもの桃鉄でプレイ年数を100年(00年)に設定して最後まで遊ぶと解放されるマップ。 スタート地点はパリ(ヨーロッパ)。 いつものマップよりもカード売り場駅、ヘリポート駅、宝くじ駅、給油駅、精霊教会駅、カードバンク駅の数が増えており、カードバンク駅が最初から使える。 |
ムー大陸浮上!マップ | 2024年11月のアプデで登場するマップで、ハワイ(北米)の下にムー大陸が浮上する。 スタート地点はロサンゼルス(北米)。 ムー大陸内の目的地は援助金が通常の1.5倍(スーパーハワイは2.5倍)になる。 |
【桃鉄ワールド】マップの種類と特徴
当サイトには広告が含まれます